災害支援等報告

2024.6.29 暑さに負けず瓦と塀の搬出作業
災害支援等報告 · 2024/06/29
本日は30度近い暑さの中、屋根から落ちた瓦や倒れた塀の搬出作業を行いました。感謝の言葉に支えられながら、被災地の復興に向けて全力で取り組んでいます。

2024.6.28 悦叟寺の大仏と地元の絆
災害支援等報告 · 2024/06/28
悦叟寺の大仏は頭だけですが、地元で親しまれています。地震でも無事でした。NPO法人UKは、地域と協力して復興支援活動を続けています。

2024.6.27 新たな専門チームで復興加速
災害支援等報告 · 2024/06/27
政府の新たな専門チームが7月に発足し、能登半島地震の復興が加速。UKは現地での発見を政府に伝え、持続可能な復興を目指しています。

2024.6.26 大切な思い出を守るための奮闘
災害支援等報告 · 2024/06/26
初めてボランティアに参加された方は、復興の遅れと被災者の苦しみを痛感されました。私たちは思い出の品々を守りつつ、安心できる環境を取り戻すため努力しています。

2024.6.25 災害廃棄物処理の期限と挑戦
災害支援等報告 · 2024/06/25
七尾市での災害廃棄物処理が7月末で終了予定。受け入れ停止は復興に影響大。行政の適切な決断が求められています。

2024.6.24 行政とNTTからの支援で通信環境改善
災害支援等報告 · 2024/06/24
七尾市の田鶴浜地区での活動拠点にNTTのポケットWiFiを導入し、通信環境が改善されました。行政の支援に感謝し、スムーズな活動を目指します。

2024.6.23 雨天時の室内作業
災害支援等報告 · 2024/06/23
今日は能登地方は雨で屋内作業を行いました。ボランティアスタッフも含め全員が幸せになるような活動を模索し続けます。

2024.6.22 社会貢献活動に企業グループが参加
災害支援等報告 · 2024/06/22
週末に企業の社内有志グループがボランティア活動に参加し、力仕事から細やかな作業まで協力してくれました。

2024.6.21 全国から集まるボランティア
災害支援等報告 · 2024/06/21
全国からボランティアが集まり、被災地である石川県七尾市で活動しています。初参加の方も多く、交流を通じて多くの学びや発見があります。

2024.6.20 地震に備えて支援の輪を広げよう
災害支援等報告 · 2024/06/20
UKは能登半島地震の被災者支援を行うNPO法人です。全国で地震に備えた支援の輪を広げるため、UKや他団体への寄付をお願いします。

さらに表示する